職業訓練覚え書き

41日目(Webシステム開発基礎2)

先週のLinuxコマンドを軽くおさらい

 

MySQLサーバのインストール

まずはsuコマンドでrootユーザーに変えて
# yum install mysql-server


MySQLサーバの起動

# /etc/init.d/mysqld start

 

rootユーザのパスワードの設定

# mysql -uroot
mysql> set password for root@localhost=password('***');
mysql> exit

 

MySQLサーバの自動開始

(CentOS起動と同時にMySQLも起動できるようにする)
# chkconfig mysqld on

 

次にJava実行環境インストール

# yum install java-1.8.0-openjdk

 

テキストエディタをインストール(gedit)
※初期状態では入ってない
# yum install gedit

 

Tomcatインストール

※公式サイトでtar.gz形式のものをダウンロードし、FTPで送ってCentOS上で展開
# tar xvfz apache-tomcat-8.x.x.tar.gz

 

あとはEclipseで設定したものをCentOSでも同様に設定。
もろもろやってTomcat管理画面がWindows(ホストOS)上で動かせるようになった

 

WARファイルをEclipse上で作り、Tomcatで配備することで外部に公開できる…らしいけど、MySQLとの連携がうまくいってなくて今日は終了。

 

全体的に知らないこと多めな一日。

この辺はカリキュラム的にとにかくプロダクトをあげれればOK、っていう感じだから、最短距離を走ってはいるもののちょっと脇道にそれたとき対応できなそう

Linux関係は独自に勉強しとくのが吉かもしれない